ページ

ラベル Motorcycle の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Motorcycle の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年8月2日

iPhoneとVespaが好きなんです...

今日はVespaを思いっきり綺麗にしてやりました。
毎日の梅雨のような天気で結構汚れてきたのと、ボディの大半をスチールで造られているVespaにとって湿気は大敵なんです。
イヤなことを忘れVespaと向き合うことは、私にとって貴重な時間。

あまり知られてないですが、Vespaはフレームという人間でいうと骨の部分がありません。
モノコックボディなんです、まさにカブトムシやクワガタと同じ感じ...w
エンジンは右側にオフセットされ、普通の人が跨がると右に傾いていく感じになります。タイヤとはダイレクトにつながっていて、チェーンやベルトを一切使ってないんで消耗部分が少なくメンテナンスが楽です。

左側にはバッテリーと、今では珍しく予備タイヤが収納されています。
前後のタイヤ構造が同じなので急にパンクしても大丈夫!

この角度からのラインは日本製にはないもの。
イタリア人のデザイン感覚は大変勉強になります、必然性がデザインされていると...

このPXというVespaはすでに生産中止になってます。基本設計は30年以上前から変わらずデザインも変わっていません。
いつも工業製品を見るとき、スタンダードな良質の製品を選ぶようにしています。
永く使えるというのは物を大事にすることに繋がると思うからです。

ただ、様々な製品が溢れかえっている現代、良質の一品を手に入れることは意外に難しい...

いや、この手にあるiPhoneは最高の一品ではないのか?

2009年6月30日

ワンボタンの声inTokyoへ参加 (OSAKA~TOKYO)

いつもリスナーとして聴いているPodcast番組 AppleNewsRadioワンボタンの声がいよいよ東京進出〜?
じゃなくて東京公開収録が行われるので参加してきました。
日程はかなり強行でしたが、以前twitterで知り合った三重在住の@h_indenさんと参加させて頂くことになりました。バイクで関ヶ原ICまで、東京まではクルマで移動です。
深夜のサービスエリアって久しぶりでした。バイクでツーリングをよくしてた頃を思い出します。

関ヶ原〜東京はクルマに乗せて頂き移動、indenさんのルノーは乗っていても疲れません...やっぱりヨーロッパ車は違いますね。さてさて東京ではtwitterで知り合った方達との出会いが待ってました。
新宿で@takaramaruさんと合流、電車移動で秋葉原まで...twitterとiPhoneの連携プレイは素敵です。
知らない土地ではMap機能とコンパスが現在地〜目的地までをさくっと見つけてくれます。ちょっとコンビニ探しやマクドナルド探しなど、twitterでは詳細なことを教えていただけたり...

なんの迷いもなく会場へ...
表ではすでに数十人待たれておりました。おかゆMacBookのjackさん、トブiPhoneのtobu1さんも来られ、会場内も立ち見状態でした。

内容は配信をお楽しみに〜(遠方からの参加で私とindenさん、tobuさんを紹介して頂きました)

公開収録〜二次会まで参加させて頂き、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。皆さんに感謝〜!
特に二次会では様々な職業の方達、Macユーザー、iPhoneユーザー、Twitterつながりで初めて会った感じがしませんでした、漫画家の野間先生も二次会から参加されPokenでハイフォー!

東京を後にする前にひとつ忘れてはならないことが....


東京までの道のりindenさん、本当にありがとう〜
また会場や二次会でお世話になりました、ざわさん幹事ご苦労様でした。
山村さん、松尾さん、魚井先生に感謝致します。

2009年4月12日

Apple rainbow-Rogoでアクセル全開!

朝から快晴!体調は相変わらずダウン気味。
ここは心機一転、愛車のVespaに跨がり新緑の地に走り出そう〜....
そうだ!あれを実行せねば。デットストックのApple rainbowを。
気分も高揚してきた、Let's go!